いやー、やってしまった。大失敗。 「超」絶好のトレードチャンスを逃してしまうという、失態をおかした。 「ものすごく」手軽に取れる60pipsを棒に振った。 こんなとこ取れなかったらFXトレーダーやめたほうがいいレベル。 僕はケチなトレーダーなのでもの…
だからアンタはFXで勝てない。「僕はここで売りました」 FXで勝てない素人・初心者トレーダーの特徴 毎日コツコツ○○pips取らないと気が済まない 「ウンコ相場込み」で相場、ってことがわかってない じゃあどうしたらmilkさんみたいにFXで勝てるんですか? 4…
FX勉強会を運営していると、たまによくない方向に行っちゃう人がいる。 いろいろパターンはあるんだけど、例えば、少人数での仲良しサークルを作っちゃう。 で、ある程度FX手法を覚えたら勉強会をやめちゃって、そっちの仲良しサークルでよろしくやっちゃう…
「FXは水平線手法で勝てる!」 僕は過去のブログ記事とかyoutubeの動画でそう言った。 嘘でした。すみません。 今回は、直近のポンド円のチャートを使って「どうして水平線がいらないのか」を「事細かに」解説する。 この記事を読むとアンタのチャートの見方…
ポチポチおじさんこと内田博史氏のFXブログってのが昔からある。 僕は全くこの人のことは信じてないし、過去に散々騙されたんだけど。 でもね、最近のブログ記事に「ほんの少しだけ」面白いことが書かれていたので引用する。 「トレードって要するにパターン…
今日はFXの超大事な話を1つ。 勉強の仕方・学習法について。 こういうブログ記事もしっかり読んだほうがいいよ。 FXといえば具体的なトレード手法にばかり目が行きがちなんだけど。 でもね、FXの勉強の仕方がわからない、って人が世の中には山程いるんだよ…
今日はチャートを使って「超絶」具体的な・使えるトレードの話をするので楽しみにしててね。 万年勝てない素人FXトレーダーには悩みが多い。 良いエントリーチャンスを掴めない エントリーすると必ず逆行する シンプルトレードってなんだ? 勉強の仕方がわか…
FXでは勝率はどうでもいいんです! ってのが、巷のアフィリブログによく書かれている。 勝率より損益が大事なんです! 勝率は低くていいんです! じゃあ、そういうこと書いてるアンタはFXで勝ててるんですか? なんですかそのブログの右に貼られたFXブローカ…
前回、ポンド円で145pips取れました、という話をした。 大まかに言うと「FXはトレンドラインと水平線だけで勝てる」。 この145pipsもトレンドラインと水平線だけで取れる。 なので今回は、その大変「使える」トレンドラインと水平線を掘り下げて詳しく解説す…
FXで毎日コツコツ20pips、何ヶ月も勝てている FXってのは勝率さえ高ければいい FXのコツコツドカン、何か問題ありますか? 1日20pips稼ぐ最も楽な方法 4時間足 1時間足 5分足 FXで毎日コツコツ20pips、何ヶ月も勝てている FX勉強会参加者からのお便り。 …
今回の内容は非常に実践的で役に立つ内容だ。 ある日の相場を例にとって具体的に相場解説をする。 シナリオの立て方、エントリーパターン、決済、そしてトレードの後の正しい反省の仕方。 FXトレーダーはトレードノート(トレード記録)を書かなければいけな…
FXにおいて「利を伸ばす」は正しいのか?の回答 FX初心者がやる「利を伸ばす」 プロトレーダーがやる「利を伸ばす」 FXトレーダーが利を伸ばすための成功体験「逆だとウソ」 FXにおいて「利を伸ばす」は正しいのか?の回答 FX初心者がやる「利を伸ばす」 利…
アナタは今だけFXで稼ぎたいのか、一生FXで稼ぎたいのか FXの未来予測は学習者に思考停止をもたらす FXトレーダーとして最も大事なのは「プロの目を持つ」こと FXの未来予測とライントレード 4時間足・環境認識 1時間足 5分足 FXにおける未来予測 アナタ…
FX勉強会の入会時に作文を課している。 おじさんが本当にダメだ。 40代・50代・60代のおじさんの不合格率がハンパない。 FXを15年やって7000万円の損失。「そりゃそうだろうな」と作文読んでて思う。 僕がFX手法をこの人にレクチャーしても無駄だろう…
鉄板エントリーパターン、ってのがFXトレーダーには必要だ。 ジャンプ漫画でいうところの「必殺技」のようなやつ。 ここぞという所でそれを繰り出す。 鉄板エントリーパターンを持っていないトレーダーは、いつも言うけど これだ。 自分が相場で何をするべき…
僕にはFXの才能がない。 なので10年前の勝てない初心者の頃はFXで大損していた。 なので専業トレーダーの先生に弟子入りした。 今の僕がやっているFX勉強会に参加している人たちも「才能ない」でしょ? 言っちゃ悪いけど。 だって、才能ないから入門してき…
以前は違ったんだけど、今の僕のFX勉強会ではこんな相場解説をしている。 月曜日朝時点のチャート。 月曜日1日の、これからのシナリオを立てる。 現在の相場はどのような状況か(環境認識) 買うとしたらどういう形になったら?(数パターン) 売るとしたら…
僕が専業FXトレーダーとして活動し始めた頃は「パワーバランス」という手法を使っていた。 つまり、よく言われる「通貨の強弱」のこと。 有名な理論だとKu-Chartなんてのもあって、知ってる人もいるかもしれない。 通貨の強弱の説明と、以前研究していたKu-C…
今回はポンド円相場の逆張り手法を解説する。 まあ、FXを学ぶときには先生を探すのが一番手っ取り早い。 独学では間違ったチャート分析法を身に着けちゃうから。 先生、かっこいい言葉でいうとメンターって言うよね。 僕も最初は多くの人と同じで独学でやっ…
相場の未来を予測するのは難しい。 が、相場には未来の動きがわかるポイントってのがある。 難しくない。非常にシンプルなFXのトレード手法。 FXで勝てない人はこういうやり方をしてみたらいい。 わかるポイントで1日20pipsとか30pips抜くだけでいい。 FXで…
「サルでもわかる高勝率で勝てるFX塾!」は危ない FX塾を1ヶ月で飽きてやめちゃった人 FX塾で実際に教えた高勝率手法の解説 下げてるんだから「売る」単純シンプル手法 5分足の形 前回落ちた所 フィボナッチエクスパンション 僕はここで売りました 想定通…
今回はこの3名のトレードを取り上げる。 全員、勝てないFX初心者から始めた。 で、僕の勉強会でレッスンを受け、勝てるトレーダーへと変身している。 1日20pipsとか30pips取るだけでいい。 100pipsとかホームランを狙う必要はない。 1日20~30pips程度な…
今週は売りで多くの人が取れている。 ここで紹介しているのはほんの一部。 才能ある「超稼げる」FXトレーダーなら迷わずこう言う。 「トレンドに乗りなさい」。 どんなトレーダーでも言うし、どんな投資本にも載っている言葉だ。 しかし、実際には今週のポン…
結論から言う。 「FXで勝てるようになりたければトレードノートは書くべき」。 が、意味のない記録・日記をつけていてもしょーがない。 何がしょーがないのか? せっかくチャートを見てFXの勉強に充てられる時間を、トレードノートを書くことに費やすんだよ…
FXには「窓埋め手法」というのがある。 10年とか昔は僕も窓埋めをやっていた。 前週から翌週にかけて相場に窓があいたときというのは「いろいろな」問題が発生する。 最近はその「いろいろな問題」がわかってきたため、全くやらない。 アマチュアトレーダ…
個人レッスンします、と言うFXスクールがある。 初心者にFXをレクチャーします、と言う個人塾がある。 これらに申し込めばアナタのトレード技術は格段に向上するのか? 僕なら、100%明確にその答えを言える。 「んなわけねーだろクソ野郎、寝言は寝て言…
5年やってようが10年やってようが、FXで勝てない人は全員「初心者」だ。 「FX勉強会に入って変わりたい」 そういう人からメールが来る。 FXで勝てるようになるには手法も大事だが「勉強法」も大事だ。 勝てないFX初心者は、とにかく「やるべきことをやら…
始めてかもしれないが、今回は僕の先週のトレードを見せる。 昔と違い、自分のことを「FXに向いてる性格になったなぁ…」と感じる。 昔は違う。 昔はどんな相場でも手当たり次第に手を出す性格だった。 また、今は自分のトレードがシンプルになったと思う。 …
FXはメンタルが大事です! 世の中のFXブログにはそう書かれている。 で、ブログの右側を見てみると口座開設のアフィリ広告がペタペタと貼ってある。 アンタはカモにされてんだよ。 なぜなら「情報弱者」だから。 FXにメンタルは必要ない、メンタルなど簡単に…
FXで勝てない素人トレーダーはよくEMA(指数平滑移動平均線)を使いたがる。 なぜか。 相場の動きに対して反応が早いからだ。 早くエントリーしたい、早くトレンドの変わり目を判断したい、早く儲けたい。 で、相場で死ぬ。 大事なのはソコじゃないんですよ…